マネジメントツールおすすめ比較15選|プロジェクト管理や人材マネジメントを効率化【2023年版】
目次
マネジメントツールとは
マネジメントツールとは、プロジェクト管理やメンバーのケアをする上で、より効率的かつ効果的に進めることのできる手段です。
プロジェクトマネジメントやナレッジマネジメント、リソース管理やピープルマネジメントなど様々なワードをよく聞くことがありますが、これらは大きな枠組みでは全てマネジメントのことを指しています。
マネジメントとは、チームの目標達成するために行われるもので、大きく分けるとプロジェクト管理と人材マネジメントの2つになります。
例えば先ほど挙げたリソース管理はマネジメントの中でもプロジェクト管理にあたり、タレントマネジメントは人材マネジメントにあたります。
このプロジェクト管理とチームメンバーのマネジメントどちらもが両立されていることは、チームの生産性を高める上でとても重要です。
リモートワークにより、メンバーの勤務状況が把握しにくくなったことで、ツールを活用したマネジメントに注目が集まっています。
「チームメンバーのマネジメントやフォローのタイミングが掴めない」
「なかなか目標達成に近づかない」
上記のような悩みを持つマネージャーや管理職の方々は、マネジメントツールの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
日々の1on1から目標管理・人事評価までできるオールインワンツール「Co:TEAM(コチーム)」なら簡単に1on1をモニタリング!
・マネージャーごとに実施状況・実施内容をチェックできる分析機能!
・各アジェンダの使用率もモニタリング!
>>1on1の運用が楽々できる「コチーム」の詳細はコチラ!!
マネジメントの種類
前述した通り、マネジメントには様々な種類があります。
自社に適したマネジメントツールを見つけるにはマネジメントのタイプを理解し、各ツールがどのマネジメントに特化しているのかを把握する必要があります。
本パートでは5つのマネジメントタイプについて解説します。
人材マネジメントに分類されるマネジメント
タレントマネジメント
タレントマネジメントとは、従業員一人ひとりが持つ能力やスキル、経験などの情報を活用し、採用や育成、配置において組織の成長に寄与する人材マネジメントの一手法です。
タレントマネジメントは、社員だけでなく組織の全従業員を対象としており、従業員の能力やスキルに着目して適切な配置や育成支援を行うことで組織のパフォーマンス向上を目指します。
ピープルマネジメント
ピープルマネジメントとは、組織内の人材を最大限に活用し、彼らの能力やモチベーションを向上させることで、組織の目標達成と成長を促進する人材マネジメントの手法です。
ピープルマネジメントでは、人材に関わるあらゆるプロセスや活動が含まれます。
また、従業員の成長やスキル向上を支援するための継続的な教育の提供や、定期的なフィードバックやパフォーマンス評価の実施も重要です。
チームマネジメント
チームマネジメントとは、組織内のチームを効果的に指導し、協力と共同作業を促進することで、チームのパフォーマンスと成果を最大化する人材マネジメントの手法です。
チームマネジメントでは、チームの構築・運営・開発に関わる様々な要素が重要となります。
また、役割や責任の明確化、コミュニケーションのルール設定など、チームの運営に必要な基盤を整えることも重要な要素です。
プロジェクト管理に分類されるマネジメント
ナレッジマネジメント
ナレッジマネジメントとは、組織内の知識や情報を収集・整理・共有し、効果的に活用することで、従業員の能力向上や組織の競争力強化を図る人材マネジメントの手法です。
ナレッジマネジメントは、組織全体の学習と成長を支援するために不可欠であり、人材の持つ知識や経験を組織資産として最大限に活かすために重要な役割を果たします。
ワークマネジメント
ワークマネジメントとは、効率的かつ効果的に業務を遂行するためのプロセスや手法を適用し、チームや個人の業務の計画、組織、監視、調整を行う人材マネジメントの手法です。
ワークマネジメントでは、業務の効率化、品質向上、期限の遵守、リソースの最適化などが重要な要素となります。
業務の進捗状況や品質を定期的にモニタリングし、必要な調整や改善を行うことで、業務の効率性と品質向上を図ります。
マネジメントのポイント
プロジェクト全体の工数・リソースの決定
マネジメントにおいてプロジェクトの目的や目標を明確に示し、そのための工数を分析・細分化し、割けるリソースの決定を行うことはとても重要です。
目標とそれを達成するための作業をあらかじめ決めておくことは、誰がいつ何を完遂すればいいのかメンバー同士で共有しやすくなり、また優先順位をつけておくことでスムーズに業務を進めることができます。
全体のスケジュール・進捗管理
プロジェクトを完遂させるためには、現在どの作業を誰が着手していて、計画通りに仕事が進んでいるのかをマネージャーやメンバーが常に把握できるようにしておく必要があります。
メンバーとの情報共有・コミュニケーション
プロジェクトを進める上では、メンバーや社員との情報共有やコミュニケーションを密接に行うことが重要です。
メンバーが忌避なく進捗を報告できる環境はプロジェクトの軌道修正を頻繁に行えるようになるため、風通しの良い関係性もマネジメントに大きく関わってきます。また、プロジェクトを進めていく上で得た社内や各部署の知識・ノウハウを蓄積していくこともその後に円滑なマネジメントを行う上で欠かせません。
マネジメントツール導入のメリット
プロジェクトの進捗状況を可視化できる
マネジメントツールを導入するメリット1つ目は、プロジェクトの進捗状況を可視化できることです。
プロジェクトやタスクの管理をツール上で行うことにより、プロジェクトの進捗状況をチームメンバーに共有することが可能です。
それにより、マネージャーは納期や期日を意識して、タスクの割り振りやメンバーへのフォローができます。
チームメンバーと情報共有できる
マネジメントツールを導入するメリット2つ目は、チームメンバーと情報共有できることです。
マネジメントツールを活用することで、それぞれの業務状況やタスクの進捗状況がチームに共有されます。
従来型の報・連・相であると、部下→上司→その上司と現場から上に伝わるまでに時間がかかってしまいます。
さらに、伝達の過程で異なる情報が共有されてしまう恐れもあります。
マネジメントツールを活用することで、チームメンバーによりスムーズな情報共有が可能になり、チームの生産性を高めることができるでしょう。
コミュニケーションが最適化される
マネジメントツールを導入するメリット3つ目は、チームメンバーのコミュニケーションが最適化されることです。
マネジメントツールの活用で、個々のタスクやプロジェクトの進捗状況が可視化されます。
それにより「今どこまで進んでいる?」「誰が担当している?」といった再確認のコミュニケーションをなくすことができます。
また、ツールで部下に業務の振り返りをしてもらうことで、「部下が仕事のどこに難しさを感じ悩んでいるのか」といった心理的な背景を可視化することもできます。
それにより、マネージャーの方は適切なタイミングで部下へのフィードバックやフォローができるようになるでしょう。
世の中には多くのマネジメントツールがあります。マネジメントツールを導入する目的をあらかじめ明らかにした上で、ツール選びをしましょう。
マネジメントツールを選ぶポイント
自社が求める機能があるか
マネジメントツールを選ぶポイント1つ目は、自社が求める機能があるかどうかです。
マネジメントツール1つとってもその機能は多岐にわたります。
プロジェクトの進捗状況のみを可視化するものもあれば、1on1の管理を行えるものや部下の体調やモチベーションを可視化するものまでさまざまです。
マネジメントツールを導入することでどのような課題を解決したいのかを明らかにし、ツールを選びましょう。
操作が複雑でないか
マネジメントツールを選ぶポイント2つ目は、ツールの操作が複雑でないことです。
マネジメントを効率化するためにツールが活用できますが、ツールそのものの操作に時間を割いてしまっては業務時間を無駄にしてしまいます。
ツールを選ぶ際は、社員のITリテラシーに応じた複雑な操作でないものを選択しましょう。
他のアプリと連携できるか
マネジメントツールを選ぶポイント3つ目は、他のアプリやサービスと連携できるかどうかです。
Googleカレンダーでのタスク管理やチャットツールなど、すでに使っているアプリがある方も多いのではないでしょうか?
マネジメントツールの中には、他のアプリやサービスと連携できる機能を備えているものも多くあります。
社員が使い慣れている既存のアプリやツールをより活用できるものを選びましょう。
コストが目的に見合っているか
マネジメントツールを選ぶポイント4つ目は、コストが目的に見合っているかどうかです。
マネジメントツールは、サービスや機能によって値段が変化しますが、全社的にツールを導入するとなれば、それなりのコストが発生します。
マネジメントツールに大幅なコストがかかったのにもかかわらず、目的が達成されなければ、ツール導入の意味がありません。
ツールを選ぶ際は、目的と照らし合わせて適切な機能を持つツールを選択しましょう。
メンバーの定性情報が把握できるか
マネジメントツールを選ぶポイント5つ目は、チームメンバーの定性情報を把握できるかどうかです。
マネージャーはメンバーの心理的ケアを行うのも仕事の1つです。
チームの目標達成のために、プロジェクト全体の管理だけでなく、メンバーの定性情報も把握し、フィードバックやフォローをすることが重要です。
メンバーが仕事に悩みを抱え、モチベーションが下がっていては、生産性の高いパフォーマンスを発揮できません。
ツールを選ぶ際は、チームメンバーの定性情報が把握できるものを選択しましょう。
日々の1on1から目標管理・人事評価までできるオールインワンツール「Co:TEAM(コチーム)」なら簡単に1on1をモニタリング!
・マネージャーごとに実施状況・実施内容をチェックできる分析機能!
・各アジェンダの使用率もモニタリング!
>>1on1の運用が楽々できる「コチーム」の詳細はコチラ!!
マネジメントツール・システム15選比較表
サービス名 | カテゴリ | メイン機能 | 初期費用 | 月額 | 連携サービス |
Co:TEAM(コチーム) | 人材マネジメント | 1on1 目標管理支援 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | Slack, Google Workspace |
HiManager | 人材マネジメント | 1on1・目標管理支援 | 無料 | ¥1,500 / 1ユーザー(スイートプラン) ¥2,000 / 1ユーザー(コンサルティングプラン) ¥3,000 / 1ユーザー(プレミアムプラン) |
Chatworks, Gmail, Google Calender |
Wistant | 人材マネジメント | 1on1・目標管理支援 | 要問い合わせ | ¥700 / 1ユーザー(1on1機能) ¥1,500 / 1ユーザー(フルパッケージ) |
Slack, Microsoft Teams, Chatwork |
gamba! | 人材マネジメント | 日報・社内SNS | 要問い合わせ | ¥816 / 1ユーザー(ビジネス) 要問い合わせ(エンタープライズ) |
Google Calender |
TUNAG | 人材マネジメント | エンゲージメント管理 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
HRBrain | 人材マネジメント | 1on1支援/td> | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
Trello | プロジェクト管理 | タスク・進捗管理 | 無料 | $0(FREEプラン) $5(STANDARDプラン) $10(PREMIUMプラン) ~$17.50(ENTERPRISEプラン) |
Slack, Chatwork, Google Driveなど |
Asana | プロジェクト管理 | タスク・進捗管理 | 無料 | ¥0(Basicプラン) ¥1,200 / 1ユーザー(Premiumプラン) ¥2,700(Businessプラン) 要問い合わせ(Enterpriseプラン) |
Slack, Dropbox, Office365など |
Backlog | プロジェクト管理 | タスク・進捗管理 | 無料 | ¥2,970(スタータープラン) ¥17,600(スタンダードプラン) ¥29,700(プレミアムプラン) ¥82,500(プラチナプラン) |
Slack, Chatwork, Typetalkなど |
Stock | プロジェクト管理 | タスク管理・情報ストック | 無料 | ¥1,500 / 1ユーザー(スイートプラン) ¥3,480(ビジネス10) ¥9,800(エンタープライズ10) |
Slack, Chatwork |
Qast | プロジェクト管理 | ナレッジ経営の定着を支援 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | Slack, Teams |
Confluence | プロジェクト管理 | 情報管理支援 | 要問い合わせ | ¥17,250(スタンダード・25ユーザー) ¥32,750(プレミアム・25ユーザー) 要問い合わせ(エンタープライズ) |
要問い合わせ |
kintone | プロジェクト管理 | 業務改善プラットフォーム | 無料 | ¥780 / 1ユーザー+オプション (ライトコース) ¥1,500 / 1ユーザー+オプション (スタンダードコース) |
Microsoft 365, Google Calender Slack, LINE WORKSなど |
clarizen | プロジェクト管理 | プロジェクト管理 | 無料 | ~¥6,600 / 1ユーザー(Enterprise版) ~¥9,600 / 1ユーザー(Unlimited版) |
要問い合わせ |
Redmine | プロジェクト管理 | プロジェクト・業務管理 | 無料 | 無料 | 要問い合わせ |
人材マネジメントツールおすすめ6選
人材マネジメントは、マネージャーの重要な仕事の1つです。ここでは、チームメンバーの定性情報を管理し、人材マネジメントを支援するツールを紹介します。
現在、タスクやプロジェクト管理のみのツールを導入している方は「人材マネジメント管理」のツール導入も検討されてみてはいかがでしょうか?
チームメンバーへ適切なフォローができれば、メンバーのモチベーションは向上し、結果としてチームの目標達成に近づくことができるでしょう。
1. 【チームマネジメント:1on1・目標管理支援】Co:TEAM(コチーム)
コチームは、株式会社O:(オー)によって運営されている、パフォーマンス・マネジメントプラットフォームです。
Co:TEAM(コチーム)の特徴
「コチーム」は、OKR・MBOにおける目標管理、1on1ミーティングの実施、上司や同僚からのフィードバックコメントの収集(360度評価)の効率化・改善をサポートするサービスです。
また、これまでバラバラに管理されていた目標管理、1on1、人事評価を有機的に繋ぐ事によって、人事部門やマネージャーが膨大な工数を割いていた評価業務を効率化するともに、適正な評価を実現し、組織のエンゲージメントとパフォーマンスを向上させます。
このように、コチームは人材マネジメントだけでなく、プロジェクト管理の効率化を図ることも可能なツールとなっています。
Co:TEAM(コチーム)が向いている方
コチームでは、「1on1支援」「目標管理」「評価支援」の機能を連携させることで、組織のパフォーマンス向上と管理工数の削減を同時に実現させます。
そのため、組織の生産性向上に課題を感じており、そのための最適なマネジメントや育成ができるようになりたい方や、メンバーの実力を最大化するための評価を実現したい方におすすめです。
料金形態
1ユーザーあたり1,500円
2. 【チームマネジメント:1on1・目標管理支援】HiManager
HiManagerはリアルタイムフィードバックによってパフォーマンス・マネジメントを実現するオールインワンプラットフォームです。
HiManagerの特徴
「HiManager」では、1on1やフィードバックなどの日々の行動を基に360度評価が行えます。
また、OKRツリーによって会社・チーム・個人の目標が透明化され、目標管理が容易になります。
評価の設問や方法も自由にカスタマイズでき、ハイブリッドワークなどの変化にも柔軟に対応可能です。
さらに、エンゲージメント機能ではカスタマイズ可能な質問に回答するだけで結果が集計され、様々な視点からの分析を簡単に行うことができます。
HiManagerは、ハイブリッドワーク時代において従業員のエンゲージメントを向上させ、パフォーマンスマネジメントを実現するためにマネージャーを支援します。
HiManagerが向いている方
HiManagerは、従業員のパフォーマンスマネジメントやエンゲージメント向上に特化したサービスです。
そのため、従業員のパフォーマンスマネジメントを重視する企業や組織に適しています。
特に、ハイブリッドワーク環境で効果的な評価と目標管理を求めるマネージャーや人事担当者にとって有用です。
料金形態
スイートプラン | 1ユーザーあたり月額1,500円 |
コンサルティングプラン | 1ユーザーあたり月額2,000円 |
プレミアムプラン | 1ユーザーあたり月額3,000円 |
3. 【チームマネジメント:1on1・目標管理支援】Wistant
Wistantは、RELATIONS株式会社によって運営されている組織のパフォーマンスを最大化するマネジメントツールです。
Wistantの特徴
「Wistant」は、マネージャーにメンバーの状態が可視化された分析結果を提供し、フィードバックや1on1ミーティングの運用を簡素化します。
日常的なフィードバックが容易になり、自身のスケジュールや1on1の内容を可視化できるため、効果的なチームマネジメントを実現します。
マネージャー専用の「メンバーボード」では、メンバー全員の状態や最適なマネジメントのアクションが簡単に確認できます。
これにより、誰にどんなサポートが必要かが可視化され、ストレスなく個別に寄り添ったマネジメントを実行し、パフォーマンスの向上を促すことができます。
Wistantが向いている方
Wistantでは、メンバー一人ひとりの状態を分析・可視化することによって日常的なフィードバックを促進します。
そのため、チームメンバーのフォローを手厚くしたい方や、1on1を効果的に運用していきたい方におすすめです。
料金形態
1on1機能 | 1ユーザーあたり月額700円 | 1on1機能のみ |
フルパッケージ | 1ユーザーあたり月額1,500円 | マネジメント全体をカバー |
4. 【ピープルマネジメント:日報・社内SNS】gamba!
gamba!は、株式会社gambaによって運営されている社内SNS型アプリです。
gamba!の特徴
「gamba!」は日報機能をメインとし、KPIによる目標管理機能やチャット機能があるサービスです。
SNS感覚で日報が気軽に入力できることやテンプレート月の日報で社員の振り返りを促進できることが特徴です。
また、目標管理機能との連携で従業員のモチベーションをアップすることができます。
日報を社内メンバーで共有・コメントする「日報×SNS」の仕組みを採用することによって社内コミュニケーションを活性化させ、現場のムリを解決します。
さらに、スマートフォンやタブレットにも対応しているため、場所や時間を問わず日報チェックや情報収集ができ、時間のムダを解決することができます。
gamba!が向いている方
gamba!では、チームメンバーが日報を気軽に継続することができます。
そのため、社員の振り返りを促進し、目標達成に近づきたい方におすすめです。
料金形態
ビジネス | 1ユーザーあたり月額816円(年間契約の場合) 1ユーザーあたり月額980円(月間契約の場合) |
エンタープライズ | 要問い合わせ |
5. 【ピープルマネジメント:エンゲージメント管理】TUNAG
TUNAGは、株式会社スタメンが運営するチームメンバー情報を可視化・共有できるツールです。
TUNAGの特徴
「TUNAG」は、メンバーに関する情報を共有するためのプロフィール機能やタイムライン機能、そして会社の文化や制度を紹介する社内制度を備えたサービスです。
このサービスを使うことで、メンバーが会社のことや他のメンバーについて深く理解することが可能です。
メンバーのプロフィール情報やタイムラインを通じて、相互の情報交換やコミュニケーションを促進し、「知らない」という状態を解消することができます。
また、TUNAGでは100社100通りの社内制度を設計することが可能です。
会社の文化や方針に合わせて組織の特性や価値観を反映させながら、効果的な制度を導入することができます。
TUNAGは、チームのコミュニケーションや相互理解の向上を支援するための優れたツールです。
メンバー同士のつながりを強化し、共通の目標に向かって協力することができます。
TUNAGが向いている方
TUNAGでは、普段仕事を共にするだけではわからないチームメンバーの人柄について知ることができます。
そのため、チームメンバーがより互いのことを理解し、信頼しあってほしいと考えている方におすすめです。
料金形態
TUNAGの初期費用と月額費用がかかります。なお、詳しい料金はお問い合わせとなっています。
6. 【タレントマネジメント:1on1支援】HRBrain
HRBrainは人事評価から人材データの管理・活用までを支援するタレントマネジメントプラットフォームです。
HRBrainの特徴
「HRBrain」は、クラウドベースのサービスであり、さまざまな人事データを簡単に一元管理することができます。
このサービスは、高いカスタマイズ性を備えており、人員データの整理や人事評価、目標管理の自動化などを行うことで、HR領域の効率化を実現します。
さらに、蓄積された人事データを分析し、データに基づいた人事戦略を展開することも可能です。
導入後は、専任の人事スペシャリストからのサポートも受けることができるため、お客様満足度の高いツールです。
人事業務の効率化、人材データの分析・活用、人材・組織の見える化によってあらゆる人事課題の解決を実現することができるツールです。
HRBrainが向いている方
HRBrainは、人事データの一元管理や効率化、データドリブンな人事戦略の展開が可能なクラウドベースのサービスです。
したがって、人事業務の効率化やデータ活用を重視する企業の人事部門や人材マネジャー、経営者や組織リーダー、人材開発や人材評価に関わる担当者におすすめのサービスです。
料金形態
HRBrainの初期費用と月額費用がかかります。なお、詳しい料金はお問い合わせとなっています。
プロジェクト管理ツールおすすめ9選
1.【ワークマネジメント:タスク・進捗管理】Trello
Trelloは、アトラシアン株式会社によって運営されるタスク管理ツールです。
Trelloの特徴
「Trello」は、チーム全体で一つのボードを共有し、タスクのカードを進捗状態に応じて移動させることでタスク管理を行うツールです。
カードを作成し、それぞれのタスクに関連情報やコメントを追加して管理することで、チーム全体でのタスク把握が容易になります。
また、Trelloはコンテンツ作成の企画から管理までをサポートするツールとしても優れています。
さらに、Trelloを使用することでプロジェクトの大まかな流れを視覚的に把握することができます。
ボード上のカードの配置や進捗状況の変化を見ることで、プロジェクトの進行状況や優先順位を一目で把握できます。
Trelloが向いている方
Trelloは、複数人のタスクと進捗を一元管理できます。また、使いやすいシンプルなデザインであることから、新入社員でも使いこなせるでしょう。
そのため、タスクの締め切りや納期の漏れがないように徹底したい方や新入社員のタスク進捗状況を可視化したい方におすすめです。
料金形態
Free(個人向け) | 無料 |
Standard | 1ユーザーあたり月額5ドル |
Premium | 1ユーザーあたり月額10ドル |
Enterprise | 1ユーザーあたり月額17.50ドル |
2.【ワークマネジメント:タスク・進捗管理】Asana
Asanaは、Asana Japan 株式会社によって運営されるタスクや進捗状況の管理を行うツールです。
Asanaの特徴
「Asana」は、タスクやプロジェクト管理を柔軟に行うことができるツールです。
ガントチャートとかんばん方式の切り替えにより、使用目的や好みに応じて表示形式を変更することができます。
Asanaでは新入社員が取り組んでいる業務がチームメンバーと共有されるため、チーム内でのフォローやサポートが容易になります。
また、Asanaを使用することでチームメンバーはプロジェクトの全体像を把握しやすくなります。
ガントチャートやかんばん方式の視覚的な表示により、タスクの関係性や優先順位、進行状況を一目で把握でき、これにより、効果的なプロジェクト管理とリソースの最適化が可能となります。
Asanaが向いている方
Asanaは、プロジェクトの進捗状況や個人のタスクがメンバーに共有されるため、新入社員でもプロジェクトの全体像を把握しやすくなります。
そのため、新入社員に業務の全体像を早く掴んで欲しい方やチームで仕事に取り組む意識を高めたい方におすすめです。
料金形態
Basicプラン | 無料 |
Premiunプラン | 1ユーザーあたり月額1,200円(年間契約の場合) 1ユーザーあたり月額1,475円(月間契約の場合) |
Businessプラン | 1ユーザーあたり月額2,700円(年間契約の場合) 1ユーザーあたり月額3,300円(月間契約の場合) |
Enterprise | 要問い合わせ |
3.【ワークマネジメント:タスク・進捗管理】backlog
backlogは株式会社ヌーラボが運営するチームのプロジェクト・タスク管理ツールです。
backlogの特徴
「backlog」は、ガントチャートの可視化や柔軟なアクセス方法、使いやすいデザイン、議事録による情報共有など、効果的なプロジェクト管理とチームコラボレーションを実現するための優れたツールです。
backlogを使用することによってプロジェクト計画をガントチャートで可視化することができます。
会議の議事録や個人的なメモも残して共有することが可能です。
また、backlogはPCだけでなくスマートフォンアプリからも利用できるため、いつでもどこでも気軽にタスクやプロジェクトの確認ができます。
さらに、backlogは使いやすいデザインを備えた管理ツールです。
backlogが向いている方
backlogでは、プロジェクト像だけでなく、細かな作業記録や会議記録を残すことも可能です。
そのため、プロジェクトの全体像を可視化し、効率的に作業を進めたい方におすすめです。
料金形態
フリープラン | 月額0円 | 10人まで 100MB(個人のタスク管理に) |
スタータープラン | 月額2,970円 | 30人まで 1GB |
スタンダードプラン | 月額17,600円 | 無制限 30GB(小チームのプロジェクトに) |
プレミアムプラン | 月額29,700円 | 無制限 100GB(社外の人を含めたプロジェクト管理) |
プラチナプラン | 月額82,500円 | 無制限 300GB(よりセキュリティを強化) |
4. 【ワークマネジメント:タスク管理・情報ストック】Stock
Stockは株式会社Stockによって運営されるチームの情報を最も簡単に残せるツールです。
Stockの特徴
「Stock」の主な機能はチームの情報ストック、タスク管理、メッセージの3つです。
これらの機能によって、チャットツールのように情報が流れたり、一々ファイルを作成したりすることなく、簡単に、シンプルに社内全体の情報を管理することが可能になります。
また、ファイルや画像をダウンロードすることなくブラウザ上でプレビューする自動プレビュー機能や、
削除されたデータを30日間保持することによって誤削除のリスクをなくす誤削除防止機能、
社外のクライアントや取引先の方を、完全無料で人数制限なく招待することができる社外メンバーとの連携機能など、便利な機能をたくさん兼ね備えています。
Stockが向いている方
Stockは社内の情報を簡単に管理できるツールで、チームの情報ストック、タスク管理、メッセージ機能を提供し、社内全体の情報をシンプルに管理することを可能にします。
そのため、このサービスはチームメンバー同士の情報共有や相互理解、信頼を重視する方におすすめです。
料金形態
フリープラン | 無料 | 5人まで |
ビジネス5 | 月額1,980円 | 5人まで |
ビジネス10 | 月額3,480円 | 10人まで |
ビジネス20 | 月額6,480円 | 20人まで |
エンタープライズ5 | 月額4,800 | 5人まで |
エンタープライズ10 | 月額9,800 | 10人まで |
エンタープライズ20 | 月額19,800 | 20人まで |
20人以上での利用は要問い合わせ
5. 【ナレッジマネジメント:ナレッジ経営の定着を支援】Qast
Qastは、個人のノウハウを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジ経営クラウドです。
Qastの特徴
「Qast」は誰もが簡単に閲覧・投稿ができるシンプルさを特徴としており、ITツールを使い慣れていない従業員でも問題なく使用することができます。
社内版知恵袋・社内版Wikipediaの機能では全ての従業員がそれぞれの知識や疑問を簡単に共有することが可能です。
また、ここでの質問・回答は必要に応じて匿名で行うことも可能なので、気軽に情報を発信することができ、社内のコミュニケーションの活性化につながります。
さらに、経験豊富なナレッジコンサルタントの支援体制により、ナレッジ経営の定着をサポートし、操作説明やポイントの解消など、円滑な導入を実現することができます。
Qastが向いている人
Qastは、シンプルで使いやすいインターフェースを備えたITツールです。
簡単な操作で従業員全員が簡単に知識を共有できるため、コミュニケーションの活性化を望む企業に適しています。
料金形態
スタンダードプラン(20人〜) | 要問い合わせ |
エンタープライズプラン(20人〜) | 要問い合わせ |
6. 【ナレッジマネジメント:情報管理支援】Confluence
Confluenceはリックソフト株式会によって運営される社内の情報を蓄積・活用するナレッジマネジメントツールです。
Confluenceの特徴
「Confluence」は、「ページ」という単位でコンテンツを作成し、階層構造で管理することができます。
ページ作成時にはテンプレートを選択でき、画像や動画、表などのコンテンツを挿入できます。
目次の挿入や履歴管理機能もあり、変更履歴や以前のバージョンの復元が簡単に行うことが可能です。
また、作成したページは共有でき、メンバーへの共有やコメント通知も容易です。
さらに、Confluenceでは、親ページと子ページの階層構造で情報を整理できます。
ページにはラベルを付けて分類し、検索も可能です。
また、アクセス制限を設定して見せたくないページを管理することもできます。
Confluenceが向いている方
Confluenceは、情報を階層構造で整理し、コンテンツを柔軟に作成できる特徴があります。
また、共有やコメント通知も容易であり、情報の共有とコミュニケーションを重視するユーザーに適しています。
料金形態
スタンダード | 年額173,000円(年間契約・25ユーザーの場合) 月額17,250円(月間契約・25ユーザーの場合) |
プレミアム | 年額327,000円(年間契約・25ユーザーの場合) 月額32,750円(月間契約・25ユーザーの場合) |
エンタープライズ | 要問い合わせ |
7.【業務改善プラットフォーム】kintone
kintoneは、サイボウズ株式会社によって運営され、自社に合わせたアプリの設計と追加ができる業務改善プラットフォームです。
kintoneの特徴
「kintone」では、日報アプリやタスク管理、案件管理など、さまざまなアプリが用意されており、チームのニーズに合わせて独自のアプリを設計することが可能です。
また、kintoneの特徴的な点として、アプリに蓄積したデータの集計や分析ができることが挙げられます。
ビジネスの重要な指標やトレンドを可視化し、意思決定のサポートに役立てることができます。
さらに、kintoneは自社の業務やチームに合わせてアプリを作成できるため、柔軟性があります。
独自のワークフローやデータ管理方法を導入することで、業務プロセスの最適化やカスタマイズが可能です。
kintoneが向いている方
kintoneは、多種多様なアプリを自由に選択し設計することが可能です。
そのためチームに応じて異なる機能が必要な組織におすすめです。
料金形態
ライトコース | 1ユーザーあたり月額780円 |
スタンダードコース | 1ユーザーあたり月額1,500円 |
スタンダートコースでは、アプリが1000個まで選べ、500個までのスペースを管理でき、外部サービスとの連携や拡張機能を用いることも可能となります。
8.【プロジェクト管理:プロジェクト情報の可視化】clarizen
clarizenは、株式会社デリバリーコンサルティングが運営するクラウド型のプロジェクト管理ツールです。
clarizenの特徴
「clarizen」は、プロジェクトの進捗状況や予算のステータスをリアルタイムで把握することができるサービスです。
クラウド型であるため、ダウンロードすることなく簡単に始めることができます。
clarizenを利用することで、プロジェクト全体の進捗状況やリソースの使用状況を可視化することができ、リアルタイムでの情報表示により、プロジェクトの進行状況を把握し、迅速な意思決定や問題の早期対応が可能です。
さらに、clarizenでは高度なレポートのカスタマイズ性があります。
個々の役割や状況に合わせてレポートを作成し、必要な情報を適切に管理することができます。
clarizenが向いている方
clarizenは、導入にあたっての複雑な設定やアプリのインストールが必要なく、誰でも容易に始めることができます。
また、プロジェクトの進捗状況だけでなく予算といったリソース管理もできます。
そのため、短期間で複数のプロジェクトを同時並行で進めている方におすすめです。
料金形態
エンタープライズ版 | 1ユーザーあたり月額6,600円 |
アンリミテッド版 | 1ユーザーあたり月額9,600円 |
9. 【プロジェクト管理:プロジェクト・業務管理】Redmine
Redmineは誰でも自由にダウンロードして利用可能なオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。
Redmineの特徴
「Redmine」は、チケット機能を中心にしたプロジェクト管理ツールです。
チケットを使用してやるべき作業を管理し、関連チケットや親子チケットのリンクも可能です。
さらに、ガントチャートやカレンダー、ロードマップの表示もサポートしています。
これにより、チケットに登録された開始日や期日、進捗率のデータをもとに自動的にガントチャートを描画することができます。
その他の機能としては、Wikiでのメモ作成やリポジトリとの連携、お知らせの掲載などがあります。
Redmineは、これらの機能を組み合わせて、効率的なプロジェクト管理とチームの協力を促進します。
Redmineが向いている方
Redmineは柔軟性とカスタマイズ性が高いオープンソースのプロジェクト管理ツールです。
そのため、プロジェクトの規模や業界に関係なく、プロジェクト管理やチームコラボレーションを強化したい方におすすめのツールです。
料金形態
無料
導入から運用まで強力にサポートする「Co:TEAM(コチーム)」
コチームは、パフォーマンスマネジメントをサポートする国内初のマネジメントツールです。
個人・チーム・全社の目標ごとの進捗や期日が簡単に可視化することで、人事評価を効率的に行えるようになるだけでなく、1on1で手間がかかりがちなフィードバックや日程の調整もこのツールで一括管理することができ、マネジメントを形骸化させることなく行うことができます。
コチームの主な機能
- 1on1支援機能(アジェンダ・テンプレート機能)
- 目標管理機能(MBO/OKR)
- 評価機能
具体的には、1on1ミーティングの実施状況を集計化・可視化できることによって効率的に1on1を行うことができます。また定期的に1on1を実施することで、上司や部下間のコミュニケーションも円滑になります。さらにシステム上にログを残すことで目標管理運用や人事評価運用の評価材料として活用することができます。
また、コチームはシステム導入後の運用まで手厚くサポートします。詳しくは以下をご覧ください。
お役立ち情報
-
全170P超の目標マネジメントパーフェクトガイド近年増えている目標マネジメントへの不安を解消するあらゆる手法やマインドなど目標管理の全てが詰まっている資料になっています。
-
【100P超のマネージャー研修資料を大公開!】マネジメントと1on1って何ですか?「これさえ実践すれば間違いないという具体的なHOW」に焦点をあてて、マネジメントや1on1を実践できる内容となっています。
-
【全260スライド超】メンバーの成長・マネジメントを最適化させるプロが実践する1on1パーフェクトガイド組織開発・1on1 ・評価の設計運用で 100 社以上の企業に伴走してきた弊社の知見をもとに作成したガイド資料になります。