1on1ミーティングでの部下から上司への質問例!評価される質問のポイントの極意

178
1on1ミーティングでの部下から上司への質問例!評価される質問のポイントの極意

近年1on1ミーティングの取り組みをする会社が増えています。
それに応じて、「1on1で上司と何の会話をしたらいいかわからない」「上司に何を質問したらいいかわからない」という声をよく聞くようになりました。

しかし、それと同時に1on1をうまく活用して仕事の業務改善や企業への貢献を行い、自己評価よりも高い評価をもらう方も増えてきています。

今回は1on1で上司にすると良い質問例をポイントを押さえて記載していき、読み終えた方が1on1を活用して自身の評価を上げるやり方を解説していきます。

5分でわかるコチーム紹介横長バナー
5分でわかるコチーム紹介正方形バナー画像

1on1ミーティングとは?

1on1ミーティングとは、1対1で部下と管理職などの上司が定期的に話す施策のことを言います。
日本が明確に1on1に注目し始めたのは、ヤフー株式会社が1on1を2012年に導入し、それを他の会社が参考にしたタイミングです。

1on1が広まることで、面談や会議の場以外でも上司と部下が話す機会が増え、社員の要望を聞くことができるようになりました。


「1on1」って実際にどうすればいいの?

  • 1on1を実施しているが、目に見える成果が出ていない
  • メンバーのモチベーション・パフォーマンスが低い
  • 1on1によって離職を減らしたい

こんな悩みを持つ方必見の1on1を効果的に行うための資料
>>「メンバーの成長・マネジメントを最適化させるプロが実践する1on1パーフェクトガイド」はこちらから無料ダウンロード!

1on1ミーティングで上司への質問が大切な理由

1on1の実地目的としては、「キャリア相談」「成果を向上させる」「部下のスムーズな育成」「部下の悩みを聞く」「離職率を下げる」のような目的で実施することが多いです。

とはいえ、1on1の最上位の目的は「会社の目標を達成する事」といえるでしょう。1on1はメンバーのためにあるという言葉の半分は正解ですがメンバーとしては半分は思考の余地があります。

仮にあなたがマネージャーだとして、「心理的な状態が良くない」「会社の〇〇の部分で困っている」とずっと話しているメンバーと「組織のために何をすべきでしょうか?」「自分は成長や能力開発のために何をすべきでしょうか?」と聞いてくるメンバーの内、どちらを評価するかは明白だと思います。

そのため、その会社が何のために1on1をしているかを把握しつつも、最終的に会社にメリットになるような1on1の時間になることを意識して質問をすることが自分の評価を上げることに繋がります。

1on1で評価される上司への質問と効果的な選び方

まずは上司に評価される質問の具体例とその効果的な選び方について解説します。

信頼関係を深める質問

上司との仲が深くない場合は、信頼関係を深める質問がオススメです。

基本は上司が「体調は悪くない?「健康状態は心身ともに大丈夫?」と聞くことが多いですが、部下の方から「最近部長お疲れかなと思ったんですけど大丈夫です??」というような話題を振ることで、上司との雰囲気が良くなることがあります。

上司の好き嫌いで、評価をする事は基本的にはないですが、1on1で上司とできる限り有効的な関係を築いておくと良いでしょう。

会社に対しての質問

上司からの評価の高い方は総じて、会社に対しての質問をしています。

自分の所属している会社が将来何を目指しているのか?現在どのような状況なのかを理解する事で、自らが会社に対してできることを提案できるようになります。

また、予め会社についての記事やデータを確認して「うちの会社は今後〇〇で動いていく計画ですか?」と聞くことで、会社に貢献したいと言う姿勢を伝えることができます。

個人の目標達成につながる質問

続いて、上司から評価される方がしている質問は個人の目標達成につながる質問です。

1on1が導入されてから、個人の目標達成ができる方とできない方に差が出始めています。
上司は仕事のコツや情報を渡したいものの、部下が求めないと話すきっかけがないと思う方がほとんどです。

そのため、「どうやったら個人の目標達成ができるのか?」を聞き、やる気アピールをしつつ自分の目標達成を目指しましょう。

チームの目標達成につながる質問

個人の目標達成につながる質問ができるようになった方はチームの目標達成につながる質問をすると良いでしょう。

現在は、タレントマネジメントシステムで能力をメモしておく企業様も増えました。
その中で自分の目標達成だけでなく、チーム全体を見て自分の仕事のノウハウをメンバーに展開できる力を持つ方がリーダー職につきやすくなりました。

そのため、「どうやったらチームの目標と現在の実績のギャップを埋める事ができるのか?」を聞くことで、マネージャーがチームのためにやっている事を参考にしながら仕事をすると、自分の視座も上がりますし、エンゲージメントの高さもアピールすることができます。

1on1でうまく質問するためのスキル

仮説を立てる力

1on1でうまく質問するためのスキルの1つ目は「仮説を立てる力」です。

仕事で必要な質問力として、「仮説を持って質問をすること」が重要です。
質問例としては、「自分の会社は変化にすぐに対応できるように、あまり細かい事を設定していないって認識であってますか?」等です。

ただ、「なんでうちの会社は、細かい事を設定していないのでしょうか?」と聞いてしまうと、あまり考えて発言していないと思われたり、場合によっては否定的に捉えられたりします。
そのため、簡単でも良いので自分の考えを具体的にして、仮説を入れて質問すると良いでしょう。

相手の性格に合わせた質問をする

1on1でうまく質問するためのスキルの2つ目は、「相手に合わせた質問をする」ということが挙げられます。

例としてはソーシャルスタイルごとにメンバーを場合分けするのがおすすめです。
ソーシャルスタイルとは、4つに分類される人のコミュニケーションのパターンを活用し、適切なコミュニケーションを選択するものです。
種類としては、主導型、促進型、分析型、指示型があり、それぞれに分けて適切なコミュニケーションを選択します。

例えば、主導型の方は特徴として合理的に物事を達成していく傾向にあり、プロセスよりも結果を重視するビジネスライクな性格な方が多いです。
1on1の最中に雑談等は少なめにして、「いかに目標達成していくか?」と言う内容を軸に質問していくと話が進みやすいです。


ソーシャルスタイルとそれを1on1に活用するための資料「ソーシャルスタイルに基づくパーソナライズド1on1の実践」はこちらからダウンロード

クローズドクエスチョンとオープンクエスチョンを使い分ける

クローズドクエスチョンは「Yes/No」などの択一で答えてもらう質問で相手が答えやすいというのが特徴です。対してオープン・クエスチョンは相手に自由に回答してもらう質問の仕方で、会話の幅が広がりやすいのが特徴といえるでしょう。

最初はクローズドクエスチョンで「マネージャー的にはこの仕事が優先度が一番高い認識であってますか??」のように「Yes/No」で答えれる質問をして話を進めつつ、マネージャーからより具体の内容を聞きたい時に「マネージャー的に今回のタスクで気をつけるべきポイントってありますか??」と聞くのが有効です。

1on1ミーティングでやってはいけない3つの事

続いては、やると評価が下がってしまったり1on1が機能しなくなったりするので、1on1ミーティングでやらない方が良い3つのことを解説します。

1on1をキャンセルする

最初のは1on1ミーティングでやらない方が良い事は、1on1をキャンセルしてしまう事です。

1on1の時間は上司がメンバーの人材育成のサポートのために、時間を空けて作ってくれている時間です。どうしても外せない用事がある場合はしょうがないですが、キャンセルが多いとマネージャーも人間なのでどうしても人事考課で低く評価をつけてしまうことがあります。

そのため、1on1のキャンセルが多い方は、重要度の高い時間と捉えるようにしましょう。

上司の話を聞かずに自分の意見を言う

次に1on1でやってはいけないことは、上司の話に耳を貸さずに自分の意見を言うことです。

1on1がメンバーの課題解決やメンバーの自己実現の支援の時間ではあるものの、1on1で上司の意見を傾聴せず、否定をする事で評価を下げられてしまう方はとても多いです。
理由としては、顧客折衝や他のメンバーとの会話でも耳を貸さずに、発言や行動を行っていると思われてしまうからです。

上司はメンバー同士の会話や顧客とのコミュニケーションを見ることができないため、どうしても1on1の際の様子で判断されてしまいます。

雑談で終わってしまう

最後に1on1で気をつけた方が良いことは雑談で終わってしまう事です。

もちろん、好きな食べ物や趣味の話などの雑談によって、上司と良い人間関係を構築する事も大事です。ただし、1on1にはメンバーを評価する面談の側面もあるため、雑談だけではなく「今後どんなことにチャレンジしていくのか?」「何にやりがいを感じているのか?」を話し、自分のモチベーションを知ってもらう機会にする事も人事評価を上げる面では必要です。

1on1パーフェクトガイド横長バナー画像ver1
1on1パーフェクトガイド_サイドバナー

1on1ミーティングの成功を導くポイント

ここからは、1on1ミーティングの成功を導くポイントについて紹介します。

質問する前の準備

1on1ミーティングの成功を導くのに一番大事なことは、質問する前の準備です。

おすすめは話す項目を予め用意してから1on1に向かうことです。
また、つっこんだ質問をする際は「間違ってたら恐縮なのですが」と枕詞等の聞き方も事前に準備しておくと、1on1でスムーズに質問ができます。
話す内容としては、先ほどの「会社に対しての質問」「個人の目標達成につながる質問」等の質問例にプラスして、プライベートの話やお互いのことが理解できるような質問を入れても良いでしょう。

また、Excel等のサービスを使って1on1シートを作成して、話したテーマをメモに残しておくと途中で話そうと思っている内容を忘れてしまうこともないので、オススメです。

上司の合意を取る

次にやって欲しいことは、上司の合意を取りながら話を進める事です。

自分は現状の会社に対して有効の対策だと思っていても、上司の合意なしで行なってしまうと施策が無意味になってしまったり、期待よりも上手く行かないことがあります。
上司はメンバーよりも経験値があるため、様々な施策の失敗事例や施策をする上での注意点、施策を行う上での障害やその防止方法など、自分の知らない情報を持っている可能性があります。

そのため、一方的に話を進める事はせず、進め方を相談したり進捗を共有したりしながら、適切な施策を計画的に運用すると良いでしょう。

まとめ

本記事では1on1ミーティング時に部下の方が上司の方に向けてどのように質問をすれば良いのかについて解説してきました。

1on1は効果的に実践できれば、部下である皆さんの強い味方になるので、ぜひご参考にしていただけますと幸いです。

効果的な1on1を実施するなら「Co:TEAM(コチーム)」

5分でわかるコチーム紹介資料

1on1支援ツールの「コチーム」では1on1のよくある困りごとを簡単に解決できます!

  • 1on1のスケジュールを何度も設定する
  • 毎回1on1のアジェンダを決めるのに時間がかかってしまう
  • 1on1の記録の管理が面倒くさい
  • 従業員がどんな1on1を実施しているのか把握できない
ココが選ばれる理由「Co:TEAM(コチーム)」の1on1機能
  • 1on1で話した内容をチャット形式で簡単に記録・管理・保存できる!
  • 1on1のスケジュールを自動設定!
  • 1on1で話すことに困らないアジェンダテンプレート機能!
  • 1on1の実施率・アジェンダの使用率をチェックできる分析機能!

上司への質問Q&A

上司への効果的な質問を行うためのスキルなどのよくある質問についてお答えします。

社長との1on1で質問すること

社長と話すのは頻度も少ないですし、時間も多くて30分くらいです。
ただ、社長との1on1ということで「社長に気に入られるいい方法や質問はないか?」問いことをたまに聞かれます。

結論としては、上司であっても社長であっても同じように話す方が良いでしょう。
社長が1on1をする際は、自分の従業員がどんな考え方なのかを気になって行うことが多いです。
そのため、本音で自身の希望や考えを話す方がむしろ評価をされる可能性が高いでしょう。

5分でわかるコチーム紹介横長バナー
5分でわかるコチーム紹介正方形バナー画像