個と組織を同時に伸ばす人材戦略〜スキルマップとコーチングで描く成長の両輪〜

個と組織を同時に伸ばす人材戦略〜スキルマップとコーチングで描く成長の両輪〜

突然ですが、その人材育成、組織や事業の成長に「本当に」貢献していると言い切ることはできますか?

1on1ミーティングの導入や社外研修など、せっかく時間とコストをかけて行なった人材育成。しかし、半年後には1on1ミーティングがスケジュール通りに行われない。社外研修も、直後は参加者のモチベーションが上がっても日常業務には全く生かされない……

このように、ほとんどの企業は人材育成を「実施すること」が目的化してしまい、本来なら目指すべき組織や事業の成長につながらないケースが後を絶ちません。

そこで本ウェビナーでは、社員個人が成長しながら、組織や事業の拡大も同時に成し遂げる……そんな「成果に正しく結びつく」人材育成施策について、

  • 社外のコーチングによる、従業員の行動変容、パフォーマンスを最大限引き出す伴走支援
  • スキルマップを活用した、従業員のスキル獲得を最短最速で達成する人材開発

という2つの観点から、徹底的に解説します。

こんな悩みはありませんか?

  • 人材育成を実施しても、現場の生産性やパフォーマンスが変わらない
  • 社内に優秀なマネージャーがおらず、人材育成がうまく進まない
  • 1on1が「ただの雑談」や「業務報告会」になってしまい、部下の成長につながっていない
  • せっかくお金を払って社外研修を行なっても、現場の業務に全く反映されない
  • 人材育成施策が本当に効果につながっているか分からない

ウェビナーで得られること

  • ほとんどの企業が知らない、人材育成施策が形骸化するメカニズム
  • 新入・若手社員を3ヶ月で戦力に育てるスキルマネジメントの実践ノウハウ
  • 社外コーチで組織の生産性が150%上昇する理由と、その活用方法

こんな人におすすめ!

  • 経営目標の達成や売上向上、事業拡大を本気で目指す経営層
  • 形だけで終わる人材育成施策から脱却したい人事担当者
  • 人材育成のコストを抑えつつ、即戦力を増やしたい経営層、組織開発の責任者

ウェビナー概要

タイトル個と組織を同時に伸ばす人材戦略〜スキルマップとコーチングで描く成長の両輪〜
開催場所Webセミナー(Zoomを予定)
※詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
日時2025年6月10日(木)12:00-13:00
参加費用無料
主催会社株式会社O:(オー)
留意事項・個人でのお申し込みは受け付けておりません。
・競合企業様からの申し込みは、お断りする場合があります。

【登壇者情報】

株式会社PABLO
取締役 / グループCSO
西川 央明

大阪大学大学院工学研究科修了後、2013年に株式会社リクルートホールディングスに新卒入社。人事部に配属され、制度運用・採用・人財開発・組織開発に8年間従事。営業組織の立ち上げや組織活性プロジェクト、新卒新人向け育成支援プロダクトの開発を担当。
2021年にプログリットへ入社し、人事責任者として東証グロース市場への上場に貢献。上場後は人事制度改定や新卒採用プロジェクトを推進。2024年に株式会社PABLOに参画し、現在は取締役/グループCSOとして事業成長を支援。

株式会社O:(オー)
代表取締役
谷本 潤哉

大企業〜スタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。
チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO/OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「Co:TEAM (コチーム)」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。