データが暴くサーベイと1on1の真実

データが暴くサーベイと1on1の真実

「そのサーベイ、本当に意味がありますか…?」「1on1、効果を実感できていますか…?」

多くの企業が時間とコストを投じて実施するサーベイと1on1。しかし、その実態は「実施すること」が目的化し、本来目指すべき組織改善や従業員エンゲージメント向上に繋がっていないケースが後を絶ちません。

本ウェビナーでは、膨大なデータ分析と最新のエビデンスに基づき、多くの企業が見落としているサーベイと1on1の「不都合な真実」と、本当に効果を生むための「科学的アプローチ」を徹底解説します。

こんな悩みはありませんか?

  • サーベイを実施しても、現場の行動や組織風土が変わらない
  • 1on1が「ただの雑談」や「業務報告会」になってしまい、部下の本音や成長を引き出せていない
  • サーベイや1on1のデータをどう活用すれば良いか分からず、施策が“やりっぱなし”になっている
  • 施策の効果測定ができず、経営層や現場を納得させられない
  • そもそも従業員が本音を話してくれず、表面的な対話で終わってしまう

ウェビナーで得られること

  • 国内外の最新エビデンスが示す「本当に効果があるサーベイ・1on1」の条件
  • サーベイデータの“活かし方”と、組織を動かす具体的なアクション設計
  • サーベイと1on1を連動させ、現場の行動変容につなげる実践ノウハウ

こんな人におすすめ!

  • 組織風土改革や従業員エンゲージメント向上を本気で目指す経営層
  • 人事・組織開発担当者、経営企画・DX推進担当者
  • サーベイや1on1の導入・運用に課題を感じているマネージャー・リーダー
  • 「なんとなく」から「科学的アプローチ」への転換を志すすべてのビジネスパーソン

ウェビナー概要

タイトルデータが暴くサーベイと1on1の真実
開催場所Webセミナー(Zoomを予定)
※詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
日時2025年5月22日(木)12:00-12:30
参加費用無料
主催会社株式会社O:(オー)
留意事項・個人でのお申し込みは受け付けておりません。
・競合企業様からの申し込みは、お断りする場合があります。

【登壇者情報】

株式会社ミツカリ
代表取締役社長CEO
表 孝憲(オモテ タカノリ)

モルガン・スタンレー証券株式会社債券統括本部に入社し、トップセールス賞を11期連続で受賞。入社後7年間程面接官としても従事し、リクルーティングコミッティリーダーも務める。退社後、カリフォルニア大学バークレー校にてMBAを取得。在学中の2015年に株式会社ミライセルフ(現:株式会社ミツカリ)を設立。4児の父。東京医科歯科大学非常勤講師、高知大学医学部講師(非常勤講師)。

株式会社O:(オー)
代表取締役
谷本 潤哉

大企業〜スタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。
チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO/OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「Co:TEAM (コチーム)」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。