「管理職」と「部下」がすれ違う3つの要因

「管理職」と「部下」がすれ違う3つの要因

部下との1on1で目標の話をしているはずなのに、実際の行動が変わらない…この壁をどう越えればいいか悩んでいませんか?

この問題の根本原因は、上司と部下の見えない「すれ違い」にあります。その正体に気づかないままだと、目標達成への具体的な行動は生まれません。その結果、時間をかけているのに部下のパフォーマンスは上がらず、成果も出ない状態が続いてしまいます。

そこで今回、多くの企業で起きている「管理職と部下がすれ違う3つの要因」を明らかにし、そのギャップを埋める具体的方法をお伝えするウェビナーを開催します。お互いの期待値を合わせ、心理的安全性を保ちながら目標達成へ導く、データに基づいた効率的な1on1の進め方を公開します。

【ウェビナー概要】

タイトル「管理職」と「部下」がすれ違う3つの要因
開催場所Webセミナー(Zoomを予定)
※詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
日時2025年12月4日(木)12:00〜13:00
参加費用無料
主催会社株式会社O:(オー)
B-Connect株式会社
留意事項・個人でのお申し込みは受け付けておりません。
・競合企業様からの申し込みは、お断りする場合があります。
・セミナーの内容は変更となる場合があります。

【登壇者情報】

B-Connect株式会社
代表取締役社長
杉本 博史(すぎもと ひろし)
電子部品メーカーで営業、新製品顧客開拓を担当。
マーケティングコンサルティングファームで、生産財企業を中心にマーケティング&営業戦略立案~実行支援を行う複数プロジェクトに従事。実行支援していくプロセスのなかでコーチングに出会い、ビジネスコーチ株式会社へ入社。
2022年より営業本部 部長、2024年よりマーケティング本部長。

2025年1月に事業持株体制への移行に伴い、現職。

株式会社O:(オー)
代表取締役
谷本 潤哉(たにもと じゅんや)

大企業からスタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。
チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO / OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「コチーム」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。