エンゲージメントに関する迷い その価値・測定・高め方は誤解だらけ

エンゲージメントに関する迷い その価値・測定・高め方は誤解だらけ

「エンゲージメント」という言葉、本当の意味を理解していますか?
従業員エンゲージメントは、従業員と企業が互いに成長し合う「双方向の関係性」を指します。しかし、多くの企業で「従業員満足度」や「ロイヤルティ」と混同され、その本質を見失った施策が行われがちです。
結果として、「エンゲージメント向上」が期待した成果につながらないケースも少なくありません。本ウェビナーでは、 エンゲージメントにまつわる誤解を解消し、組織全体の成長を促進するための正しい理解と実践方法 をお伝えします。

こんな課題を抱えていませんか?

  • エンゲージメントの本当の価値が分からない
    「従業員満足度と何が違うの?」という疑問を持っている。
  • 施策が成果につながらない
    エンゲージメント向上に取り組んでいるが、離職率や生産性に変化が見られない。
  • 測定方法や具体的な施策が分からない
    エンゲージメントをどう測定し、どんなアプローチで高めればよいか迷っている。

ウェビナーで得られること

  1. エンゲージメントの本質を理解する
    • 従業員満足度やロイヤルティとの違いの明確化
    • エンゲージメント向上が企業価値向上に与える影響
  2. エンゲージメント向上の具体的なアプローチ
    • 具体的な事例紹介
    • 測定方法や施策立案から実行までのステップの紹介
  3. 現場で使える実践ノウハウ
    • 組織全体で取り組むためのポイント
    • 部下との1on1ミーティング活用法やコミュニケーション改善策もご紹介!

【こんな方々におすすめ】

【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、営業責任者・担当者、営業企画部門の方】

  • 1on1を用いて部下の成長を促進したい
  • エンゲージメントの上げ方がわからない
  • 離職率低下や生産性向上に課題を感じている方
  • エンゲージメントの正しい測定方法が知りたい方
  • 属人性を持ったマネジメントのやりかたがわからない
  • 現場リーダーとして部下との信頼関係構築に悩んでいる方

基本情報

開催日時2024年12月3日 (火)12:00~13:00
参加費無料
※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。
定員制限なし
※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
動画視聴方法お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
お申込み後と当日にURLをお送りいたします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
お問合せ先株式会社オー マーケティング部 藤原
Tel:03-5708-5630
Mail:marketing@o-inc.jp

【登壇者情報】

株式会社O:(オー)
代表取締役
谷本 潤哉(たにもと じゅんや)
大企業〜スタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO/OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「Co:TEAM (コチーム)」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。経済産業省J-startup採択|週刊ダイヤモンド「日米ヘルステックスタートアップ20選」選出